投稿日:2021年4月20日

足場工事の始めから終わりまでを解説!

こんにちは!長野県長野市に事務所を構え、各種足場工事をメインに手掛ける株式会社入山興業です!
ご自宅の補修工事や改修工事を、専門業者へ依頼した経験を持つ方は、意外と多くありません。
仮にご依頼された場合、最初に始まり最後に終わる工事は、足場工事となります。
今回のコラムでは、足場工事の一部始終を流れに沿って解説してまいります。
今後の工事をご検討されている方は、ぜひ最後までご覧ください!

1.現地調査


まずは現地調査を行うこととなります。
実施される予定の工事内容を念頭に置き、工事の全体像をイメージしながら現地調査を行います。
敷地内で最適な足場の組み方を検討して、周囲環境と干渉しないかなどを確認していきます。

2.近隣住民への周知徹底

足場工事業者にとって、現場周辺にお住まいの方への周知は必要不可欠です。
工事中は騒音が出ることもあるため、ご近所トラブルが発生するケースがあり、ご依頼主様へ影響が及ぶ可能性があります。
事前に十分な説明を行うことで、トラブルを未然に防ぐことも足場業者の重要な仕事です。

3.組み立てから解体まで

足場を組み始める前に、危険防止と防音対策のために養生作業を行います。
無事組み上がったら、全体のチェックを行い、後の施工に引き継ぎます。
施工が完了次第、再び現場に入り足場の解体作業を行います。
足場資材を搬出車に積み込みが終わると、養生を外して現場の清掃を行い、再び全体のチェックをして工事終了となります。

足場工事なら弊社にお任せください!


弊社では、鉄骨建て方工事をはじめとして、落石防護柵設置工事やロックボルト工事まで、幅広く取り扱っております。
鉄骨吊りやフェンスの取り付けなど、さまざまな施工で実績を積んでおりますので、お困りの際は弊社がお助けいたします!
ご相談はお問い合わせページからメールまたは電話にてお気軽にご連絡ください。
皆様からのご連絡を心待ちにしております!

新しい現場スタッフを募集しております!

長野市に拠点を置き、各種足場工事に携わっている弊社では、新しい現場スタッフを求人募集しております。
確かな技術力を身に付けることができる株式会社入山興業で、鳶職のプロとして働きませんか?
経験者はもちろんのこと、未経験者の方でもベテラン職人が丁寧に指導いたしますので、安心して成長できます。
興味をお持ちの方は、採用ページよりお気軽にご応募ください。
皆様とお会いできる日を楽しみにしております!
最後までご覧いただきありがとうございました!

株式会社入山興業
〒388-2221 長野県長野市川中島町御厨558-8
TEL:026-285-0475 FAX:026-285-0478
※営業電話・セールスお断り


関連記事

【求人】疑問や不安があって、なかなか応募に踏み切れない方へ

【求人】疑問や不安があって、なかなか応募…

長野県長野市の足場屋『株式会社入山興業』では、ただいま新規スタッフを求人募集しております。 新しい仕 …

将来性バツグン!あなたも鳶職人を目指しませんか?

将来性バツグン!あなたも鳶職人を目指しま…

せっかく働くなら、長く活躍できる職に就きたいですよね。 そんなあなたにオススメなのが、足場工事の現場 …

スプリングドリルESD90Ⅱの導入および5台目の大型トラック納車!

スプリングドリルESD90Ⅱの導入および…

こんにちは!長野市の株式会社入山興業です。 弊社は、長野県を中心に北陸・関東エリアで、法面足場工事、 …

お問い合わせ  採用情報