職種紹介
地域の暮らしを守り、「安心」「安全」な環境をつくるやりがいのある仕事です。
仕事を楽しみながら成長し、地域社会に貢献できるよう頑張っています。

1.施工スタッフ
(足場工・鳶職人・土工・重機オペレーター)
未経験者可!日々成長できる環境
鳶・土木建築足場・特殊土木工事の施工を行います。
山々・ダム・橋梁・施設・ビル・工場・マンション・店舗・アパート・戸建て住宅など、様々な現場を担当し、
技術の向上に励み、街づくりに貢献できるやりがいのある仕事です。
資格取得や技能講習でサポートいたしますので、未経験者の方も歓迎いたします。
尚、ステップアップしたい方や経験者の方も歓迎いたします。
- 最先端の災害防止
- 災害復旧
- 仮設工事
- 鳶・土木建築足場
- 特殊土木工事
- 法面足場工事
- 高エネルギー防護柵設置工事
- ロックボルト工事
- 建築足場工事
- 橋梁吊り足場工事
- 鉄骨建方工事

2.現場監督(施工管理者)
施工管理経験者、資格保持者優遇
現場調査をしたり積算・現場の管理などを行います。
お客さまの要望を正確に汲み取り、施工スタッフに伝達する重要な仕事です。
現場の出来も施工管理にかかっていると言っても過言ではありません。
施工管理経験者、資格保持者の方優遇いたします。
弊社で共にステップアップしませんか?
現場調査や図面などの確認、周辺環境や施工計画などを丁寧に見積もりいたします。
工程管理
施工スタッフへの指示や協力会社さまと連携をとり、進捗の的確な管理や安全作業をサポートし、現場を完成へと導きます。

3.営業スタッフ(プランナー)
未経験の方や他業種の営業経験者歓迎!
新規顧客開拓や既存の取引先とのやりとりを行います。
未経験の方や他業種の営業経験者も歓迎いたします。
企業さまの問題に対して、会社の強みを活かした提案を行います。
現在の取引先さまの課題や問題点に対して、弊社の強みを活かした提案を行っていきます。
コミュニケーションをしっかり取り、信頼関係を築いていきます。
新規開拓
新たな顧客さまを開拓いたします。
お客さまの要望や課題をしっかり把握し、最適なご提案を行います。
スタッフ紹介

みんな仲が良い
2022年 入社
選んだ決め手を教えてください。
雰囲気が良くみんな仲が良いところ。
現在の仕事内容、やりがいを教えてください。
足場工事・フェンス設置工事・ロックボルト削孔など多種多様な仕事ができる。
職場と社員の雰囲気はどうですか?
みんな仲が良く楽しい職場です。
会社の魅力と強みは何ですか?
法面足場・削孔・フェンス工とすべての工事が自社でできる。
これからの目標とビジョンは何ですか?
先輩に追いつけるように頑張っていきたいです。
求職者の皆さんへのメッセージ
明るく楽しい職場です。

常に覚えることがある
2000年 入社
選んだ決め手を教えてください。
社長と一緒に仕事をしていきたいと思い入社。
現在の仕事内容、やりがいを教えてください。
様々な職種があり、色々な作業が経験できるので常に覚えることがある。
職場と社員の雰囲気はどうですか?
それぞれの社員に個性があり、その個性を活かしていける環境がある。
会社の魅力と強みは何ですか?
安定した収入と福利厚生がが良い。チームワークが強み。
これからの目標とビジョンは何ですか?
常に安全第一とコミュニケーションを最優先に考えていきたい。
求職者の皆さんへのメッセージ
社内の雰囲気がとても楽しい仕事なので一緒に働きましょう。

すべてを請け負って工事ができる
2013 入社
選んだ決め手を教えてください。
従業員の雰囲気がとても良かった。
現在の仕事内容、やりがいを教えてください。
足場工事・ボーリング工事・フェンス設置工事など色々経験できる。
職場と社員の雰囲気はどうですか?
明るくメリハリがあり、仕事に楽しく取り組んでいる。
会社の魅力と強みは何ですか?
管理から工事までのすべてを請け負って工事ができる。
これからの目標とビジョンは何ですか?
足場以外の技術も覚えて、現場を任さられるようになる。
求職者の皆さんへのメッセージ
仕事は大変ですが、仲良くコミュニケーションがとれる職場です。楽しく働きましょう!

みんなで楽しく乗り越える
2010年 入社
主な1日の流れ

キャリアアップ

STEP:1 見習い
研修完了後、先輩スタッフにつき、仕事の流れを覚えていきます。
できる仕事から徐々に行っていきます。
STEP:2 色々な現場を経験
弊社の仕事は多岐にわたるため、色々な現場を経験することができます。
技術はもちろん、将来、役に立つ柔軟性や応用力を身に付けることができます。
また、資格を取得していきます。
【主な資格】
・車両系建設機械
・2級土木施工管理技士
・鋼構造物工事業専任技術者
・第1種あと施工アンカー施工士
STEP:3 チームリーダーとして活躍
重機の運転やチームの中心となり、活躍していきます。難易度の高い現場も今まで磨きあげた経験や応用力を活かしこなしていきます。また、将来に繋がる施工管理等の資格取得を目指します。
【主な資格】
・1級土木施工管理技士
・とび1級技能士
STEP:4 施工管理者として活躍
施工管理者として現場を管理し活躍していきます。
施工管理は、現場の成功を左右する重要な仕事です。
今までの経験を活かし、あらゆる現場に対応していきましょう!
独立希望の方は、独立後もサポートします!